こんばんは。
日曜日は都和ビーバーズ少年軟式野球大会でした。
毎年招待して頂き、ありがとうございます。
この大会は2試合消化し、
勝敗、失点、得点により順位が決まる大会です。
初戦のお相手は沼崎少年野球クラブさん。
今年公式戦で3回目の対戦です。
ここまでは1勝1敗のドロー。
果たして勝ち越す事はできるのでしょうか?
結果は、、、、、。
1-0で勝利‼️
最後の最後まで分からない展開を、
何とか制しました。
1点の重みが感じられた試合でしたね。
5年生ピッチャーの力投で、
0に抑える好投。
打線は不発でしたが、
何とか1点をもぎ取り、
勝利しました。
2試合目のお相手は龍の子少年野球クラブさん。
去年、練習試合をさせて頂き、
ボロ負けしてしまった記憶があります。
結果は、、、、、。
3-2で勝利‼️
何とサヨナラ勝ち。
最終回、
これまた5年生のヒットがサヨナラ打となり、
何とか勝利しました。
結果は、
2勝2失点。
3位入賞です‼️
しか~し‼️
ご覧の通り、
6年生の活躍が足りない‼️
様に思えました。
6年生も、練習で努力しているのはいつも見てるので、
頑張ってるのは感じていますが、
ここぞの場面で、
今一つ、力が出せてない様です。
試合後は子供達だけでミーティング。
&
小学校に戻り、
今日の試合でダメだった所を練習。
次に生かせるかな?
沼崎少年野球クラブの皆さん、
龍の子少年野球クラブの皆さん、
対戦ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
そして、
都和ビーバーズの関係者の皆さん、
今年もありがとうございました。
また是非、
宜しくお願い致します。
さて、
今週は練習試合があります。
頑張って行きましょ❗
では。
阿見ヤンキーススポーツ少年団
茨城県稲敷郡阿見町の阿見小学校、阿見第一小学校、舟島小学校を拠点とする少年軟式野球チームです。 阿見ヤンキーススポーツ少年団では、野球を通して人間力の向上、体力の向上を目的に明るく元気な子供達の育成活動をしています。
0コメント