こんにちは。
コロナウイルスの流行により
各地で大会中止、チームの活動自粛など、
今の6年生にはちょっと可哀想な状況ですね。
阿見ヤンキースでも今週末に、
創設40周年記念大会を実施予定でしたが、
この状況なので中止となりました。
この節目の記念大会が中止になるのも、
残念ですが、今の状況を考えると、
致し方ないですね。
土曜日は県南こども送別大会でした。
先週の勝ち上がりによる大会。
6年生にとって最後の公式戦です。
準決勝のお相手は中根サンダースさん。
お隣の牛久市にある強豪チームです。
自分は仕事でこの日は参加出来ず、、、、。
結果は、、、、。
引き分けでクジww
何と、、、、。
勝ち😁
今年はじゃんけんやクジでの勝利に強かった気がしますね。
決勝進出です。
決勝のお相手は藤沢イーグルスさん。
大分昔に対戦した覚えがありますが、
足を使うチームのイメージがありました。
結果は、、、、。
5-1で敗戦、、、、。
残念でした。
結果は準優勝。
最後の最後まで、
この年代らしい結果でしたねww
でも、
このチームで、
最後まで試合が出来た事。
とても嬉しく思います。
中根サンダースの皆さん、藤沢イーグルスの皆さん、
対戦ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
毎年の事ですが、
このチームでもう試合が出来ないと思うと、
本当に寂しい気持ちで一杯です。
今年は県大会も連れてってくれて、
指導者も思い出に残る1年になりました。
本当にありがとう。
中学校へ行っても、
それぞれの道で、
頑張って下さい。
そして、
たまには後輩達に、
会いに来て下さい。
僕らも楽しみにしています。
さて、
翌日は、
急遽阿見ヤンキース親子大会。
阿見ヤンキースvs阿見ヤンキース大人チーム
のガチ試合。
中学生のOBも参加してくれました。
果たして結果は、、、、。
では。
阿見ヤンキーススポーツ少年団
茨城県稲敷郡阿見町の阿見小学校、阿見第一小学校、舟島小学校を拠点とする少年軟式野球チームです。 阿見ヤンキーススポーツ少年団では、野球を通して人間力の向上、体力の向上を目的に明るく元気な子供達の育成活動をしています。
0コメント