こんにちは。
今週は沼崎カップでした。
いつもは新人戦として、5年生以下で行われる大会ですが、
今年はこの様な状況もあって、
6年生も参加可能な大会として、
呼んで頂きました。
ありがとうございます。
久々の大会で、
僕達指導者も、
嬉しい反面ちょっと緊張です。
初戦のお相手は沼崎少年野球クラブさん。
ホストチームであるつくばの強豪チームさんです。
集合あいさつや、円陣も無しと言う特別なルールの中、
試合開始です。
うちのピッチャーは5年生。
何と、
1安打1四球無失点の好投‼️
14-0で勝利‼️
去年までジュニアチームだった5年生が、
6年生を相手に見事なピッチング。
ビックリしました💦
ベンチメンバーも、
しっかりスタメンの皆をサポートしてくれていました。
2試合目のお相手は中高津ファイターズさん。
紫峰会でも一緒に切磋琢磨している、
土浦の強豪チームさんです。
僕は仕事の都合で中抜けしてしまったので、
試合は見る事が出来ず、、、、、。
写真も雨で撮れなかった様です💦
しかし、
見事に3-1で勝利‼️
こちらは6年生エースが好投してくれた様です。
そして、
2戦2勝失点1というこの上無い結果で、
何とブロック優勝‼️
そして、
何と総合優勝‼️
自粛明けの初の公式戦で、
出場20チーム中1位と、
素晴らしい結果を残してくれました。
しかし、
この結果に満足する事無く、
次週からもしっかり練習していきます。
でもとりあえず、
おめでとう🎵
沼崎少年野球クラブの皆さん、
中高津ファイターズの皆さん、
対戦ありがとうございました。
この様な状況で、
お互い思う様に練習や試合も出来ず、
大変だと思いますが、
早くこの騒動が収まるまで、
頑張って行きましょう。
そして、沼崎少年野球クラブの関係者の皆さん、
この様な素晴らしい大会を開催して頂き、
誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
開催にあたって、
本当に大変だったと思います。
今年は各大会が中止になる中、
子供達にとっては、
貴重な大会になりました。
本当にありがとうございました。
また、父母会の皆さん、
ベンチ内での制限や、
送迎での気遣いなど、
ご協力、ありがとうございました。
いつまでこの状況が続くか分かりませんが、
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
さて、
阿見ヤンキースの活動も、
通常に戻りつつありますが、
またいつ自粛になるか分かりません。
僕達指導者も、選手も、
まだまだ気を引き締めて、
頑張って行きますので、応援宜しくお願い致します。
では。
阿見ヤンキーススポーツ少年団
茨城県稲敷郡阿見町の阿見小学校、阿見第一小学校、舟島小学校を拠点とする少年軟式野球チームです。 阿見ヤンキーススポーツ少年団では、野球を通して人間力の向上、体力の向上を目的に明るく元気な子供達の育成活動をしています。
0コメント