こんにちは。
土曜日は通常練習、日曜日は中高津ファイターズさん、本郷イーグルスさんと練習試合でした。
まずは土曜日。
朝から天候も不安定で、合間に激しい雨が降ったりと、
天候に左右される練習となりました。
この日は中学校野球部も練習が中止になった様で、
卒団生2人がお手伝いに来てくれました。
子供達も久しぶりの先輩との野球が楽しい様で、
何故かいつもより一生懸命やってる感じww
中学生も一緒に、通常ノック。
うちの練習は、これがずっと続きますw
一瞬も気が抜けませんね。
低学年は外野でフライやゴロ捕球の練習をしています。
午後からは紅白戦。
しかし、人数の少ないうちのチームは、
大人が相手をしないと紅白戦が出来ませんww
いつしか親子大会の様になってしまいますが、
大事な所はしっかり指導しています。
しかしその後はグラウンドがこんな状態になってしまい終了。
そして日曜日、
この日も深夜に降った雨の影響で、
朝から大人はグラウンド整備に大忙しでした。
梅雨はいつまで続くのやら、、、、、。
この日はAチームは中高津ファイターズさんと練習試合。
中学生が塁審をやってくれました。
試合内容は、、、、、。
1勝1敗。
いつも通りエンジンが掛かる前に負け、
2試合目は勝利と言う結果に。
う~ん、
トーナメントでは一瞬で試合終了ですね。
前回同じ様な事で負けたのに、
少年野球は難しい、、、、、。
そして、午後からは急遽、
本郷イーグルスさんのジュニアチームと練習試合。
うちのチームは4年生以下だと人数が足りないので、
5年生も参加。
塁審をやらせてもらいましたが、
いつもAチームを見ているので、
ジュニアチームのプレーが懐かしくて可愛くて、
ちょっとほっこりしました。
中高津ファイターズの皆さん、
本郷イーグルスの皆さん、
練習試合ありがとうございました。
またどうぞ宜しくお願い致します。
最後の仕上げは中学生3人も一緒に、
超絶ボール回し。
先輩の足の運び方、ボールへの入り方、グローブの出し方、
身近で見て、感じて、真似して、
この日の練習は終了です。
中学生のみんな、
手伝いありがとう。
暑い中塁審まで手伝ってくれて、
本当に助かりました。
後輩達にもいい刺激になるし、
空いた時にはまた遊びに来てな‼️
では。
阿見ヤンキーススポーツ少年団
茨城県稲敷郡阿見町の阿見小学校、阿見第一小学校、舟島小学校を拠点とする少年軟式野球チームです。 阿見ヤンキーススポーツ少年団では、野球を通して人間力の向上、体力の向上を目的に明るく元気な子供達の育成活動をしています。
0コメント