こんにちは。
土曜日は紫峰会大会でした。
先週は2勝6失点と、
とりあえずは優勝を狙える位置に。
この日は監督不在の為、
ヘッドコーチがチームを率いました。
初戦のお相手は土浦オールスターズさん。
結果は、、、、、。
6-6の引き分け。
初回に3点先制するも、
裏に逆転を許し、
さらに次の回に2点追加され、
6-3になりましたが、
何とか追い付きました。
第1試合終了後は、
何がダメだったのかミーティングです。
2試合目のお相手は都和南野球スポーツ少年団さん。
昨年のノーブルホームカップ県大会で勝てなかった強豪チームさんです。
昨年のリベンジは果たせるのでしょうか?
結果は、、、、、。
11-2で勝利‼️
4番の満塁弾に始まり、
5年生ピッチャーの力投と、
様々な年代が活躍してくれました。
土浦オールスターズの皆さん、
都和南野球スポーツ少年団の皆さん、
対戦ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
そして閉会式。
結果はどうだったのでしょうか?
何と、
優勝しました~‼️
昨年から、
何と3連覇です。
4人しかいない6年生だけど、
チーム一丸となって戦った結果は、
素晴らしい結果となりました。
このチームは昨年のチームと違って、
打撃が苦手なチームです。
いつもなら逆転されたりすると、
士気が下がり、そのまま負けパターンが多かったですが、
初戦の土浦オールスターズさんの時は、
逆転されても意地でも追い付く、
という気持ちが持てた様に見えました。
また1つ、
気持ちの成長を感じられた試合でした。
さて、
次の日はノーブルホームカップ交流戦の初戦。
強豪杉並ライオンズさんとの試合です。
って事で、
帰って来てからも練習ww
果たして、
見事勝利する事は出来たのでしょうか?
では。
阿見ヤンキーススポーツ少年団
茨城県稲敷郡阿見町の阿見小学校、阿見第一小学校、舟島小学校を拠点とする少年軟式野球チームです。 阿見ヤンキーススポーツ少年団では、野球を通して人間力の向上、体力の向上を目的に明るく元気な子供達の育成活動をしています。
0コメント